- 
                    安全・品質への取組み 
- 
                    企業情報 
- 
                    サステナビリティ 

 
           
          
            関電プラントは長年にわたり、関西電力の火力・原子力発電プラント、一般プラント工場自家発電設備の
            建設やメンテナンスを主たる事業として手がけてきました。
            「カーボンニュートラル」が世界の潮流となり、日本社会全体が脱炭素化へと向かっていくなかで、
            エネルギーの構成も大きな変化の時期を迎えようとしています。
            
            この環境変化を、私たちは大きなチャンスと捉え、これまでエネルギー分野において培ってきた技術力を強みに、
            「2030年に向けた長期経営計画」のもと、新しい事業領域へと着実に踏み出しているところです。
            
            それは、お客さまの脱炭素化へのビジョンを共有することから始め、サポートしていける技術力の開発。
            デジタルトランスフォーメーションに対応するデジタル推進の取組み。
            国内で培ってきたプラントエンジニアリング技術を、海外でのメンテナンスへ拡大していく取組み。
            2030年、さらには、その先まで見据えた未来を、お客さまとともに私たちは切り拓いていきます。
          注目が高まっているバイオマス、太陽光発電など、再生可能エネルギー設備の企画からEPC事業(設計・調達・施工)ならびに
          メンテナンスを一貫して提供しています。
          風力発電設備についても、建設・メンテナンス技術経験を積み重ね、お客さまのニーズにお応えしていきます。
          加えて、新エネルギー分野の水素関連設備についても、取組みを推進していきます。
 
          来るべき水素社会構築に向けた、
              水素関連設備の建設・メンテナンスサービス、
              また、発電設備燃料転換工事等をサポートいたします。
来るべき水素社会構築に向けた、水素関連設備の建設・メンテナンス
            サービス、また、発電設備燃料転換工事等をサポートいたします。
 
           
          風力発電設備メンテナンスにおける技術を日夜研鑽し、
              革新的技術でお客さまのニーズに
              フレキシブルに対応していきます。
風力発電設備メンテナンスにおける技術を日夜研鑽し、
            革新的技術でお客さまのニーズにフレキシブルに対応していきます。
 
         
       
         
      デジタルトランスフォーメーション時代の到来に対応すべく、
デジタル人財の育成と業務のデジタル化に取り組んでいます。
          社員のデジタルマインドの育成・向上構築や、
IT・デジタルツールを活用した業務変革の拡大をおこない、
ITインフラの構築など、時代のニーズにお応えするサービスを提供していきます。
 
       
         
         
          長年にわたり、国内で培ってきたプラントエンジニアリングの技術力を、
            海外でのメンテナンス工事、海外での人財育成、海外研修生の受け入れなど、
グローバルな技術力として革新していきます。
