様々なケーブルや配管に対応し、ニーズに合わせた
シーリングソリューションのご提供が可能
新設及び既設の設備に対応可能であり、耐火・防水・気密性を確保出来るケーブルとパイプの貫通部シーリング部材です。
特殊なEPDM系ロキシロンゴムブロック(モジュール)の弾性を活かしたメカニカルシールで、各モジュールにはマルチダイアメターと呼ばれる剥がせる層を持っています。
同じモジュールで大きさの違うケーブルや配管に対応可能で、真ん中にはコアと呼ばれる芯棒がある為、将来の予備スペースも確保、突発的な変更にも柔軟に対応します。
メカニカルシールなので取り外しも他工法と比較すると楽におこなえます。
電気室、制御室等の耐火隔壁、地下ピット、洞道、マンホール等の管路防水、制御盤や接続箱等の防虫対策等、様々なご要望に合ったシーリングソリューションをご提案致します。
-
防火区画貫通部一時間遮炎性能(PS060FL-0699 / PS060WL-0700)(角型)
-
IP保護等級: 44、54、55、66、67、68、69K(製品により異なります。)
-
防水試験: 3㍍水深圧(64時間 / 4-40℃の温度変化)後、5㍍で24時間、10㍍で24時間(地中管路向け製品)
-
防水試験: 40㍍水深圧(国際海事機関試験)
-
気密試験: 0.25Mpa(国際海事機関試験)
-
放射線照射試験: 100kGy、200kGy、500kGy(10kGy / 時間)
-
除染試験: ISO8690
-
その他: 400種類以上の各種試験(耐火、電磁波減衰、害獣、振動等々)
-
北海道電力(株)変電所洞道隔壁貫通部(西当別、東釧路、弟子屈、小樽、他)
-
北海道電力(株)北斗-今別変換所隔壁貫通部、管路防水装置
-
東北電力(株)送電マンホール管路防水装置(仙台、能代-大館線)
-
中部電力(株)東清水周波数変換所隔壁貫通部
-
四国電力(株)送電マンホール管路防水装置(松山-春日線、松山-番町線、他)
-
コスモエコパワー(株)送電マンホール管路防水装置(石狩湾風力、広川日高川風力、他)
-
福島洋上風力コンソーシアム浮体式基礎貫通部
-
常磐共同火力(株)制御盤ケーブルエントリー
-
昭和電工(株)化学プラントシェルター貫通部(周南プラント)
-
BASFジャパン(株)ケミカル塗装ブース貫通部(横浜プラント)
ケーブル貫通部施工例