遠隔監視ツールとして、多種多様なカメラ監視装置をご提供
可視領域における遠隔監視ツールとして、様々な分野で採用されているカメラ監視技術。当社は関西電力のグループ会社としての豊富な経験と技術力をもとに、この新技術を応用した設計・施工にいち早く着手。小規模監視から大規模プラント統合監視装置まで、お客さまのニーズに対応する、多種多様なカメラ監視装置をご提供いたします。
-
カメラ
監視対象物・目的に応じた適切なカメラを選定します。
-
一般屋内外の監視には小型汎用カメラ
-
危険物等防爆エリアの監視には小型耐圧防爆カメラ
(防爆規格 EXdIICT6)
-
設備の温度監視・火災の早期発見および暗夜・降雨・霧などでの監視には非可視領域カメラ(防爆・非防爆赤外線カメラ 他)
-
設備の異常監視、危険エリア侵入監視などにはスマートカメラ
-
周囲温度60℃の高温環境に対応した高温度環境対応耐圧防爆カメラ
(防爆規格 EXdIICT6)
-
画像処理
お客さまの監視ニーズに応じて、漏洩、固体認識、出入管理などの画像処理システムをご提案します。
-
信号伝送
お客さまの設備実態に合わせた適切な信号伝送方式をご提供します。
-
イントラネット
-
無線LAN
-
同軸ケーブル、有線LAN、電話線等を用いたネットワーク
-
光ケーブルを用いたネットワーク
-
1.
火力・原子力発電所への映像監視装置を中心としたシステム
-
2019年
取水口監視カメラ修繕(アナログカメラ→デジタルカメラ)
-
2019年
共用監視カメラ増設(主要変圧器室監視カメラ)
-
2019年
バーナ廻り監視カメラ修繕(アナログカメラ→デジタルカメラ)
-
2020年
石炭ボイラ炉内撮影業務(ボイラ火炎状態確認、赤外、可視光)
-
2020年
ゴルフ場監視カメラ装置(入場門防犯監視)
-
2021年
石炭ボイラ用ポータブルスコープ販売
-
2022年
共用監視カメラ修繕(デジタルカメラ更新)
-
2023年
赤外線カメラシステム無線機更新
-
2024年
発電所構内監視カメラ更新(監視システム含む)
-
2024年
太陽光発電設備監視カメラ設置
小型耐圧防爆カメラ(デジタル)
小型耐圧防爆カメラ(アナログ)
監視画面